はいた~~い!!
突然ですが、ある記事をみてビックリしたので、ご紹介!!
まぁまぁ、見ていただきましょう!
↓ ↓ ↓

約3000年前の昔、抜群の持久力と暑さに対する抵抗力を備えた馬が、イラン北部の砂漠地帯で飼われ始めました。大胆で忍耐強く、流麗な走りを見せるこの馬はアハルテケと呼ばれ、現在も馬術競技で活躍しています。金色に輝く毛並みを風になびかせて走るアハルテケは、世界で最もめずらしく、かつ美しい馬と言えるでしょう。
キラキラと輝く綺麗な毛並みですねーーー\(◎o◎)/!
これって本当の馬???蹄まで金色ですよーーー!!!
でも、この馬さんからしてみたら、黒毛や茶色毛の馬は憧れだったりするかも!?しれませんよね~。
さてさて、昨晩は『Myulovers』の練習でした。
3月17日の初ライブに向けての練習です♪
全員で演奏する曲と、2人ずつペアで演奏する曲を予定しています。

『Myulovers』としての活動を始めて、まだ8ヶ月。
また、ペアでの演奏は、11月に行なった『フラワーズの会』以来2回目で、その時とはペアを組む相手が違います。
お互いの良い所・悪い所を調整し、直しながら波長を合わせていきます。
と言うことで・・・完成には、まだまだ時間がかかりそうです。
当日の本番に、間に合うでしょうか~~~(~_~;)?
(^○^)/ がんばりましょうねーーー!!!
コメントをお書きください