· 

四季柑

 はいた~い!

名護さくら祭り後のレッスンは、祭りが行われた地元『さくらんぼ』さんからスタート。 祭り参加した土曜日と同じく良い天気に恵まれた今日も、暖かくなりましたね! まだまだこれから2月も寒いですが、少~しずつ暖かくなっていくかと思うと、嬉しいです(#^.^#)

さて、さくらんぼのYさんから皆さんへ、四季柑のおすそ分けがありました。

ビニール袋の上からでもとっても良い匂いがします(*゚▽゚*)

 

カラマンシー(CalamondinまたはCalamansi)は、柑橘類の一種である。東南アジアで開発され、特にフィリピンで非常に人気がある。欧米ではacid orange、calamondin orange、Chinese OrangeやPanama orange等の名前で知られる。 四季を通して結実することから、中国語では四季橘(シキキツ)の名がある。沖縄県では果実を四季柑(シキカン)と呼び、主にシークヮーサーの代用として台湾から輸入した果汁が販売されている。果皮は甘いのに対して、味はかなり酸っぱい。(文章・写真 ウィキペディアより)

 

はちみつの入った甘露煮も持参して下さり、作り方も伝授して下さいました。 その場で一粒頂きましたが、「甘い!」と思った瞬間、噛んだ果汁が「酸っぱ~~~い(>_<)」  でも、甘さと酸味が混じり合って、丁度良くなるんですよね(@○∀○@) 美味しかったです(●^◯^●) 皆さんが味見した残りの数粒は、遠慮なく私が頂きました~♡

Yさん、くわっちーさびたん!!

 

 

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    空男C (火曜日, 28 1月 2014 02:01)

    カラマンシイ、さぞ!酸っぱかったでしょう。伝授致しましょう。東南アジアの国々ではほとんどの料理に、青いのまま絞って使います。足りなかったり、無かったりしたら給仕さんに注文します。それが出来たら、ガチマヤー一人前です。ちなみに、味噌汁や炒め物に、その他料理にチョコっとお試しあれ!人生が豊かになるか、酸っぱくなるか。夏バテには効果があると信じています。

  • #2

    空男Cさんへ (火曜日, 28 1月 2014 16:43)

    沖縄移住8年、四季柑を初めて口にしました。9年前まだ旅行者だった頃、沖縄の柑橘類と言えばシークヮーサー!と思い込んでいました。でも、色々な種類があるんですよね〜・・・まだまだ未熟者でしたねぇf^_^;)
    これからも、人生豊かになる伝授をお願いします!!
    yukika

  • #3

    空男Cさんへ (水曜日, 29 1月 2014 02:10)

    金柑とは違うんですね~。
    呼び名が違うだけで、金柑かと思いました。
    南国は、まだまだ不思議と知らない物が多々あります。
    せっかく覚えたものは、忘れず覚えたいものです。
    今後も色々お教えください(^_^)

    トク

  • #4

    空男C (水曜日, 29 1月 2014 02:50)

    覚え安い名前ですよ。空(カラ),男(マン).C(シー)。すみません、ウィキペデイアには記載されていません。

  • #5

    空男Cさんへ (水曜日, 29 1月 2014 16:55)

    !!!!!!!!!!
    今更ですが、そう言うことだったんですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    なるほど〜〜〜!!速攻(即効!?)覚えましたd(^_^o)
    yukika