· 

石川岳

 はいたい!

一週間前ほど前の事ですが、ゴールデンウィーク最終日に石川岳に行って来ました。標高204mなので、登って来たというより行って来た・・・ですね(;^ω^) という事で、オカリナとは無関係の内容ですが少々お付き合い下さいませ(∩´∀`)∩

 

 

石川岳への登山口は青少年の家から入っていきます。数年前、うるまカナリヤさんが青少年の家をお借りして練習させて頂いていましたが、現在は当時の建物は取り壊され、新しい建物が建っています。

事務所で入山名簿を記入し、案内地図を頂きました。A・B・Cと3コースあります。Aは1時間~1時間半、Bは2時間~3時間、Cは3時間~5時間となっていますが、せっかくならば・・・とCコースに挑戦!

 

快晴で気持ち良くスタートしたのは10時半。まずは登山道入口まで花に癒されながらずんずん進みます。

 

以前の建物が建っていたの場所は広場になっていました。すぐに登山道入口。するといきなりの急斜面でビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!その後もロープがかけられています。

でもあまりロープにつかまらなくても登っていく事が出来ました。何年ぶり?の山歩きですが、足が勝手に進んでいく感じです。なんせ3~4歳の頃から山好きの両親に連れられて山に行っていたので、山道を歩く動作が体に染みついているんでしょう。ずんずん、ずんずん前進あるのみ!でもこのペースで歩いていたら山の空気を楽しめない⁉︎(^^;)

途中には「涼風の森」「原始の森」「無言の坂」などの立て看板があり、「確かに!」と思うネーミングです。そしてウグイスや野鳥・セミの鳴き声をBGMに、BコースとCコースの分岐点に差し掛かりました。休憩していらっしゃる方がいたので写真に撮っていませんが、ターザン広場という名前がつけられた小さな広場があり、上部にロープがかけられ、子どもたちが楽しめる遊び場がありました。

 

Cコースは沢伝いのようです。そういえば最初にもらった地図に「神秘の流れ」と書いてありましたね。

鮮やかな色の糸トンボ。キレイなブルーですね!イモリが居そうでしたが出会えず残念・・・。ところで沢伝い、普通の運動靴だったので増水していなくて良かったです。低山でもやはりトレッキングシューズが必要だと感じました。

 

沢伝いはずっと下りだったので、その後は当然のように上りが待っています。「また上りかぁ(-_-)・・・」と思っていた矢先に、ロープの上をスルスルっと動く物が!キノボリトカゲです!(^^)!

尻尾が長いですね~。キノボリトカゲが木の幹を上っていく様子を見て、私も再び坂道を上る元気が出てきましたよ(*^^*)

 

歩きはじめて1時間、「あと500m」「あと250m」の看板。

 

そして11時40分、山頂に到着~\(^o^)/

やっぱりゴールデンウィーク、頂上では何名もの方々がくつろいでいらっしゃいました。そしてここは沖縄、アメリカ人のカップルや家族連れも数組見かけましたよ。自然を愛する気持ちは国に関係なく同じですね!

 

ここ石川は沖縄本島の真ん中の細い部分です。太平洋と東シナ海が両方見渡せます。山頂に登ったからこそ見える景色に大満足でした(^^♪

そして下りはあっという間の15分で、最初の登山道入口に戻ってきました。これでは物足りないので側道の冒険コースをさらに15分歩き、入山名簿に下山時刻を記入し石川岳完了!

 

山頂でくつろいでいた時間を差し引くと、歩いた時間は1時間40分。あれ?3時間~5時間と書いてありましたが、あっさり終了~。はい、相当速いペースで歩きましたが、おかげで帰宅した夕方から足に違和感が・・・当然の筋肉痛なのでありました(;´▽`A``