明けましておめでとうございます。山口です。
ゴールデンシャワーチームのレッスン日は毎月第2&第4火曜日の夜です。(初級18:00~19:30、中級19:30~21:00)
中級クラスは昨年もオカリナの集いや、地域応援演奏、生涯学習発表会、ボランティア演奏等々、積極的に参加して頑張ってきました。今年は名護支部発表会「オカリナ・フラワーズ」やLyrish EXPOの東北会場への参加も目指しています。永年に渡り、向上心を絶やさず練習を積んでいくのは簡単な事ではありませんが、メンバーの皆さんはそれを実践されていて何事にも前向きに取り組んで、本当に素晴らしいと思います。6月の発表会で披露する曲は、現時点では上下パートが交互に掛け合いで演奏する箇所などを確認しながら、皆で両パートにチャレンジしています。EXPOでの演奏曲も決定次第、練習に取り掛かりましょうね。皆さんのバイタリティーを頼りにしています!(*^^)v。
今年はゴールデンシャワーに新人さんクラスも誕生しました。オカリナに触れるのは皆さんほぼ初めて。楽器の持ち方、運指、息の使い方等、基本的なところから新鮮な心持ちで、集中して熱心に挑んでいます。発表会の曲にも、徐々に練習に取り掛かっています。8分音符が続いて指が動かしにくい箇所や、高音で音程の取りにくい箇所もありますが、今はスピードを少し落として吹きにくいところを重点的に、少しずつ慣れていけるように励んでいます!皆さん真面目に取り組んでいるので、本番に向けてスムーズに吹ける箇所がどんどん増えていって、数か月後には皆さん最後まで通して綺麗に吹けるようになっている事でしょう(*^-^*)。
オカリナTukTukのレッスン日は毎月第1&第3木曜日の夜(中級19:30~21:00)です。
TukTukの皆さんはフルタイムで仕事をしていて、忙しいメンバーさん方なのですが、昨年も特別な事情がない限りレッスンも休まず励んで、オカリナの集いや、地域応援演奏、うるみん感謝祭にも参加しました。皆さんベテランで、オカリナ・フラワーズで演奏する曲の練習は勿論ですが、初見演奏も得意なので、ライリッシュの曲集等からクラシック、ポップスや唱歌等、様々なジャンルの曲を初見で挑戦したりしています。練習中は真剣そのものですが、ブレイクタイムには日々職場や家庭での出来事などを和気あいあいと語り合ったりしていつも笑顔に溢れていますよ(^^♪。
日々の生活とは少し異なるオカリナ教室。皆さんのこの時間がちょっとした息抜きの憩いのひと時でありますように~。そしてこれからも楽しみながらオカリナの腕を共に磨いていけますように~❣
名護支部の皆々様、2025年も皆さん方と合同演奏する機会も多々あると思います。ゴールデンシャワー&オカリナTukTukチームを今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
山口智代