はいたい!
8月に入りましたね。夏の花のサボテンが、7月に帰省した際にちょうど花開きました。

タイミングよく咲いてくれて嬉しいです。
さて、8月のイベントですが、今帰仁村で2つ予定しています。1つは「第2回今帰仁村風鈴回廊まつり」です。ペットボトルを再利用したエコな風鈴。夜の幻想的な写真の素敵なポスターですね。

場所はコミュニティセンターのホールなので室内で涼しく、雨の心配も無用です。16時からスタートで、オカリナ「フォーレスト音羽」の出番は16時25分頃を予定しています。
風鈴といえば、帰省した際に出掛けた先で、ガラス内にお花を入れた可愛らしい風鈴がズラリと並んでいるのを見かけました。

色彩豊かでとってもいい雰囲気ですよね。風鈴が飾られていたのは岡崎城公園です。家族で温泉へ行き、お目当ての温泉から近い岡崎城にも立ち寄りました。2023年にNHK大河ドラマ「どうする家康」が放送されたこともあり、お城も2023年1月にリニューアルされ、資料が見やすく整理されていて、とってもきれいでしたよ。

話しが横道に逸れましたが、今帰仁村2つめのイベントは「第16回今帰仁まつり」です。下の写真は昨年の様子ですが、夕暮れ時でもまだまだ暑かった記憶があります。昨年は名護市メンバーさんに助っ人に来てもらいましたが、今年は今帰仁村メンバーだけでできそう⁉︎、ということで初級・中級クラス力を合わせて練習していますよ。お時間のある方はお祭りを楽しみつつご来場くださいね。

【第16回今帰仁まつり〜歌と踊りの祭典〜】
日にち:8月23日(土)
時間:16時〜(オカリナは17時頃)
他にも阪中先生のクラスは嘉手納町のデイサービスセンターでの演奏や、泡瀬第三自治会納涼夏祭りでの演奏も予定しています。暑い日が続きますが、オカリナの音色で来場した皆さんが楽しい時間を過ごせるよう、演奏したいと思います♪